05月31日(土).2008
![]() 肌寒い日々が続いております、北国でです。 果樹園での農作業は、専ら摘果が延々と続いているわけですが、そんな肌寒い気候にもめげず、今日現在の『ふじ』は 20mm を越しています。 |
||||||||||||||
|
05月25日(日).2008
|
||||||||||||||
|
05月24日(土).2008
![]() 今日は近所の小学校が運動会だったみたいで、早朝に狼煙が上がっていて、日中は歓声が聞こえて来ました。 天気予報では明日は雨。 午後からは湿度の高い風が吹いていました。 |
||||||||||||||
|
05月23日(金).2008
![]() しばらく更新をサボっておりましたが、農作業は順調にこなしております ![]() 21日には2度目のヨーグルト散布と果面を保護する目的も兼ねてカルシューム剤を300倍で散布。 併せて殺菌剤の散布をしました。 22日には、私のような所でも 県立農業大学校の生徒さん達が何名かおいでになりネットの話を聞いて行かれました。 あはは、ほとんど参考になったとは思えませんがぁ ![]() 写真は今日現在のふじです。 例によりクリックしてもらうと大きな画像で見られます。 そして王林の現在の状況も併せてご覧いただけます。 王林は現在 18mm 前後。そしてふじは 16mm前後と言ったところです。 5月15日の写真と比べるとかなり林檎らしくなったでしょ ![]() |
||||||||||||||
|
05月17日(土).2008
![]() 一年の中で一番好きな季節かも知れません。 果樹園では、相も変わらず摘果ですよぉ ![]() などとボーっとして作業をしていたら、いきなり雷鳴です ![]() あはは、今朝からまるで消防士のようにホースをひっぱり廻して潅水していたのにぃ ![]() って言うか、私しぁ、勿忘草の英語名って Never forget me だと思っていた ![]() ![]() ![]() ふと、昨年5月のエントリーを見ていたら王林の写真が... 左側が ![]() 右側が ![]() ちょうど、10日、今年は早いですね。 |
||||||||||||||
|